【ロッドとリール】お金をかけるならどっち?

釣り初心者向け
スポンサーリンク

こんにちは!
釣りラヴの管理人 sho です。

当ブログは、これから釣りを始めてみたい方に向けて、ヒントになるような記事を目指しております。

本日は、釣りの初心者から聞かれるテーマ「ロッドとリール、お金をかけるならどっち?」です。

※個人的主観が入っていますので、ご容赦ください(笑)

スポンサーリンク

道具は少しずつ買いそろえるもの

2022年、新年も明けまして、この時期ちょうど、お子様方がお年玉の使い道を考え始めるときではないでしょうか。

お年玉の合計額平均ですが、小学生で1万円くらい、中学生で1万~2万くらい、高校生で1万~5万程度らしいです。

釣りを始める年齢を考慮すると、やはり、小中学生がメインターゲットとなると思いますので、1万円くらいが目安となりそうです。

もし、私が薦めるなら、4000円程度のノンブランドのルアーロッドとシマノのシエナでしょうか。


プロマリン(PRO MARINE) CB どこでもルアーロッド 70


シマノ(SHIMANO) スピニングリール 19 シエナ 2000 2号 150m糸付 アジ メバル トラウト サビキ

残りの金額で、ルアーや針、その他もろもろを買うと、大体1万円で収まるはずです。

「最初からエントリーモデルから始めればいいんじゃないの?」

確かにそういう意見もありますが、私はもっと安くて全然OKだと思っています。

そもそも、釣りを始めたころって、道具の使い方もままならないですよね?

リールもコンクリートの地面に乱雑に置いちゃうし(いまだに私もやってしまう笑)、スプールも良く傷つけちゃいます。

ロッドアクションだって、最初は良くわからない。あーでもない、こーでもない、色々と試すうちに、根がかり頻発しませんでした?

だから、故障も気にせず、ガンガン釣りを試すことからスタートすべきです。そこで腕を上げていく!

ということを考えると、安くてそこそこの耐久性があり、交換パーツも潤沢にそろっているくらいのものから始めるのがベターかと。

で、釣りに慣れてきたら、晴れて次のステップ、エントリーモデルを買って、PEにして、ノットも組んでみて…ってなってきます。

そんな感じで、少しずつステップアップもかねて、道具をそろえていくのが、良いんじゃないでしょうか。

エントリーモデルは何からそろえる?

さて、釣りにも慣れて、お金もちょっと余裕が出てきた。いざ、釣り具の買い替えを検討中。

でも、釣り具屋さんに行くと、ロッドやリールもピンキリで、いったい何から買えばよいやら。

経験ありますよね?

個人的な意見としては、まずはリールから買い替えるべきかなと。

ロッドの値段による性能差ですが、これは、耐久性・軽量性に関わると考えています。

ルアーアクションが、とか、操作性が、とか色々いう人もいますが、そこまで繊細に感じ取れるほど、竿の違いってありますかね?海外のプロのアングラーなんて、やっすい竿を使っている人も結構いるというのも有名な話ですし、へっぽこな私なんか、さして違いが分かりません。

それよりも、ガイドの耐久性とか、メンテナンス時のアフターサービスとかを考えちゃいます。大物がかかった時のさばき具合とかもね!あと、長時間釣りをすると、重い竿はかなり疲れますし。

とはいえ、ひと昔前よりも、ノンブランドも大分軽くなってますし、耐久性もそこそこ。壊れるまで使い倒すのも十分にありかなと思っています。

一方、リールですが、これは、釣りの感覚に直結します。

巻き取り時に、ハンドルにがたつきがあると違和感があるし、ルアー操作時にもストレスがかかります。また、バックラッシュや糸よれに関しても、エントリーモデルから大分改善されてくる感じですので、買い替えによる影響が大きいと思っています。

エントリーモデルのリールのオススメに関してはこちら↓

あくまで私見ですけどね(笑)

至らないところ、満載ですが、許してください(笑)

タイトルとURLをコピーしました